Training Room FUNCTIONの丸山です。
京都では日本三大祭りである祇園祭が2年ぶりに開催されています。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として山鉾巡行は行われないとのことですが、山鉾建ては行われているそうですね。
私自身、祇園祭に数年行っていないのですが大人になった今行くと懐かしく感じる部分も多いのかな。と想像しております。
トレーニングも同じで、昔運動をしていたが最近は随分とできていない。という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな久しぶりにトレーニングを始めようかと考えている方に「マッスルメモリー」という存在のご紹介です。
マッスルメモリーとは名前のとおり筋肉の記憶です。
人間は昔の思い出を脳内の大脳皮質という場所に記憶しており、懐かしいなと思い出を振り返ることができるようになっています。
実は筋肉でも同じようなことが起こっているのです。
筋肉内にはたくさんの細胞がありその細胞の一つ一つに「核」というものが存在しています。
この核がトレーニングでの負荷を記憶できるようになっているようです。
トレーニングをやめて筋肉量が落ちたとしてもこの核は落ちにくいとのことです。
しばらくの期間トレーニングをしていなくて再度トレーニングを始めたときに、同じ刺激を核が感じると活性化し筋肉の構成をおこないます。
そうすることにより以前と同じ重量を扱えるようになったり、筋肉量が増加する期間が初めてトレーニングをおこないたどり着いた期間より短くて済むのがこのマッスルメモリーの良いポイントです。
脳が昔の懐かしい楽しかった思い出を覚えているのと同じで、筋肉も昔の輝かしい自分を忘れずにいてくれているのは何だが嬉しい気持ちになりますね。
久しぶりにトレーニングを始めたいけど一人で始めるのは不安だ。
正しいやり方がわからず続けられるか不安だ。
こんなお悩みをお持ちの方は是非一度Training Room FUNCTIONにお問い合わせください。
FUNCTIONではお客様の身体に合わせたオリジナルメニューを提案し、お客様のご要望を伺いながらトレーニングを進めていきます。
メニューに関するお問い合わせやトレーニングに関するご相談もお気軽にお寄せください。